大阪で韓国料理を食べるなら鶴橋のコリアンタウンですよね。
コリアンタウンには、話題の韓国料理店が立ち並んでいるので、行く前に店をチェックしておきたいところ。
そこで今回は、編集部が実際にコリアンタウンで食べ歩きして、実食レポートをお届けします。
ぜひ参考にしてくださいね。
コリアンタウンの食べ歩き①『ワッフルカーン』
巨大な韓国ワッフルが人気のワッフルカーンにやってきました!
▼今回購入したのはクリームたっぷりのワッフル。
人気のお店のようで、鶴橋だけではなく道頓堀や新大久保にもあるみたいですね!
▼外観がおしゃれで撮影している方も多かったです。
土日は並ぶ場合も多いようで、
ゆっくり撮影したいなら平日を狙うのが◎。
ワッフルカーン鶴橋の店内は?
▼店内も鮮やかなライトブルーでフォトジェニック。
ブルーとホワイトのコントラストが可愛くて
店内で食べるなら写真は必須ですね。
▼奥に階段があるので、2階席もあるかも。
▼丸い椅子もなんだかかわいい
イートイン・テイクアウトの割合は半々くらいでした。
ゆっくりしたい方は店内、
食べ歩きを楽しみたい方はテイクアウトがおすすめですよ♪
ワッフルカーンの人気メニューは?
ワッフルカーンはとにかくメニュー数が豊富!
店員さんに聞いたところ、
1番人気は『ヌテラストロベリー』だそう。
▼今回私は気になっていたチョコレートクランチに
▼友達はチョコレートアーモンドに!
価格はノーマルが750円前後、
ハーフが500円前後でした。
今回ノーマルサイズを選びましたが、
食後すぐには多かったです(笑)
いろんなお店で食べ歩きをしたいなら、
ハーフサイズで控えめにしておくのがおすすめです。
ワッフルカーンの味は?実食レビュー
かなり甘いスイーツだと思っていたので、
食べてびっくり!
生地にはゴマなどの5つの穀物が練り込まれていて
意外にも甘くない生地でした。
クリームも甘さを抑えられているので、
かなり甘そうと覚悟していましたがペロリと食べられました笑
この生地とクリームには
確かにヌテラが合いそうと納得。
甘いのが好きな方は、
1番人気のヌテラストロベリーを注文してみてはいかがでしょうか?
コリアンタウンの食べ歩き②『マカプレッソ』
マカロンやトゥンカロン好きなら誰もが知っている
韓国マカロンの先駆者『マカプレッソ』。
マカロンは食べ歩きのイメージがありませんが、
実はテイクアウトできるマカロンドリンクがあるのはご存じですか?
▼こんな感じでめちゃくちゃ可愛いドリンクが
今回はお腹がいっぱいだったので購入していないのですが、
次は絶対に飲んでみたい食べ歩きグルメです。
▼もちろんトゥンカロンのお持ち帰りもあります。
トゥンカロンは食べ歩きというよりも、
お土産として持って帰るのが良さそうですね!
コリアンタウンの食べ歩き③『徳山商店』
韓国の本場グルメを食べ歩きしたいならココ!
1階は目の前で作られている韓国料理を購入でき、
テイクアウトや簡易テーブルでの食事ができます。
2階は韓国雑貨などが販売されているようで、
食べ物以外のお土産を探している方に◎
▼特にトッポギが人気みたい!辛くて美味しそう〜
屋台ブース(簡易テーブル)で食事をする際は
一人300円以上の購入が必要なので注意してくださいね!
今回訪ねたときも多くの人が
屋台ブースで食べていましたよ。
コリアンタウンの食べ歩き④『ヨネチキランド』
コリアンタウン内の食べ歩きグルメは、
実はトレンド系は少なくて本場の料理が多め。
トレンドの韓国チキンなどを食べたい方は、
コリアンタウンのメイン通りから少し抜けた
ヨネチキランドがおすすめですよ。
▼カップ入りでチキンを手軽に食べ歩きできます
▼チキンバーガーも人気のようです!
バーガーは食べ歩きというよりも、
お店の中で食べるのが良さそう。
メイン通りからは少し離れているので、
並ばずに買えることがほとんどです!
他にもコリアンタウンには食べ歩きできる、
韓国らしいグルメがたくさんありました。
まだまだ食べられなかったグルメがたくさんあるので
近いうちにもう一度行こうと思います!
コメント